忍者ブログ

行動の奥にある動機や意図

行動の奥にある動機や意図が見えると興ざめをしてしまうことがある。意識的に行ったことでも無意識的に行ったことでも、その奥底には動機や意図があるが、助平心や自尊心の補償、自己重要感的なものを人から奪おうとするな渇望感が見えると寒気がする。
動機の奥底が見えればそれを憐れに思う
学問においても、学者として評価されたいというようなもの虎の威を借るようなもの、嫌いなタイプの人を叩くために権威という正当性を持ち出してきたりしている場合もある。
PR